2016年9月29日

【黒龍 日本酒紹介】

大吟醸純米酒 吟風2022
税抜小売価格:720ml=6,000円
販売時期:2024年3月中旬~

酒門の会の品質評価で、その年の価格が決まります。旨味と酸味のバランスが高評価。

使用米:北海道産吟風
精米歩合:40% 使用酵母:蔵内保存酵母
アルコール度数:17度
日本酒度:+3.0 酸度:1.4

大吟醸純米酒 吟風2021
税抜小売価格:720ml=5,500円
販売時期:2023年3月中旬~

酒門の会の品質評価で、その年の価格が決まります。旨味と酸味のバランスが高評価。

使用米:北海道産吟風
精米歩合:40% 使用酵母:蔵内保存酵母
アルコール度数:17度
日本酒度:+6.5 酸度:1.5

大吟醸純米酒 吟風2020
税抜小売価格:720ml=5,000円
販売時期:2022年10月中旬~

酒門の会の品質評価で、その年の価格が決まります。旨味と酸味のバランスが高評価。

使用米:北海道産吟風
精米歩合:40% 使用酵母:蔵内保存酵母
アルコール度数:17度
日本酒度:+6 酸度:1.5

大吟醸純米酒 吟風2019
税抜小売価格:720ml=5,000円
販売時期:2021年3月下旬~

酒門の会特約店チームにより、その年の出来によって小売価格が決定します。2019年はこれまでの最高価格となりました。

使用米:北海道産吟風
精米歩合:40% 使用酵母:蔵内保存酵母
アルコール度数:17度
日本酒度:+4 酸度:1.4

大吟醸純米酒 吟風2018
税抜小売価格:720ml=4,500円
販売時期:2020年3月下旬~・10月下旬~

酸が高く、キレが良い仕上がりで、味わいもリッチです。吟風2017と似たタイプですが、より良い仕上がりとなっておりますので、価格も4,500円となりました。今年度から春と秋の2回発売となります。

使用米:北海道産吟風
精米歩合:40% 使用酵母:蔵内保存酵母
アルコール度数:17度
日本酒度:-1.0 酸度:1.5

干支ボトル 子年 純米大吟醸 生原酒
税抜小売価格:720ml=5,000円
販売時期:2019年12月下旬~

新年の幕開けを祝し、搾りたての純米大吟醸原酒を、吟醸蔵黎明期の黒龍酒造を支えて下さった、故稲村雲洞(※)先生揮毫の干支ボトルに、生のまま瓶詰めしました。十二支の始まりである子年からの新発売となり、12年連続企画を予定しております。

使用米:国産山田錦 全量使用
精米歩合:40%
アルコール度数:17度

※稲村雲洞(いなむら うんどう/書家)
1924年福井県福井市生まれ。福井師範学校を卒業後、教職に就く。44歳で上京し、前衛書家として作家活動に入る。2016年死去。元毎日書道会最高顧問。元奎星会最高顧問。毎日芸術賞受賞。旭日小綬章受賞。

大吟醸純米酒 吟風2017
税抜小売価格:720ml=4,000円
販売時期:2019年3月下旬~

酒門の会の品質評価で、その年の価格が決まる、ヴィンテージ市場に挑戦するお酒です。2017BYは4,000円の値がつきました。※化粧箱入。2016年版と同仕様の化粧箱となります。

使用米:北海道産吟風
精米歩合:40% 使用酵母:蔵内保存酵母
アルコール度数:17度
日本酒度:-2.0 酸度:1.4

大吟醸純米酒 吟風2016
税抜小売価格:720ml=4,300円
販売時期:2018年3月中旬~

酒門の会での品質評価の結果、2015BYよりも
高ポイントとなり、4,300円の値がつきました。

使用米:北海道産吟風
精米歩合:40% 使用酵母:蔵内保存酵母
アルコール度数:17度
日本酒度:+2.5 酸度:1.5

大吟醸純米酒 吟風2015
税抜小売価格:720ml=4,000円
販売時期:2017年3月~

北海道産「吟風」での高級酒造りに取り組み2年。
ようやく酒門の会にヴィンテージとして、
4,000円の価値が認められる出来映えとなりました。

使用米:北海道産吟風
精米歩合:40% 使用酵母:蔵内保存酵母
アルコール度数:17度
日本酒度:+2.0 酸度:1.3

大吟醸純米酒 吟風
税抜小売価格:720ml=3,000円
販売時期:2016年3月~

黒龍酒造の新たな挑戦は、鑑評会などでの受賞実績から評価が高い
北海道産「吟風」での高級酒造りです。
贅沢に、そして上品に「吟風」の良さを引き出す為、
40%精米の大吟醸純米酒に1年半近い熟成を施しました。
特によく出来上がった年には、ラベルに醸造年度を表記し、
日本酒のヴィンテージ市場にも挑戦します。

使用米:北海道産吟風
精米歩合:40% 使用酵母:蔵内保存酵母
アルコール度数:15.5度
日本酒度:+2.5 酸度:1.3